ばんえい十勝でばんえい競争を見てきた

「どこかにマイル」で、北海道の帯広に旅してきました。2日目の嵐が少々落ち着き、雨が降ったり止んだりになったので、競馬場に行くことにします。

f:id:heatrip:20181104151606j:plain

バスで帯広駅バスターミナルから競馬場へ

ホテルにチェックインして、テレビのニュースを見てたら、この日の北海道は風速30mの強風だったそうで、北海道各地が嵐だったとのこと。どこも嵐だったんじゃ観光できなくても仕方なかったなと思っていると、ニュースではそろそろ強風も収まると言ってます。外を見ると確かにちょっと風が落ち着いているので、夜までやってるばんえい競争を見に競馬場に行くことにしました。

帯広駅バスターミナルへ行き、路線バスで「競馬場」まで乗れば良いようなので、バスに乗り込みます。「競馬場」までは約10分で到着します。

ばんえい十勝

f:id:heatrip:20181104152322j:plain

ばんえい競馬などとも呼ばれるばんえい十勝で行われるばんえい競争は、競走馬がソリを引きながら力と速さを競うものです。地方競馬ではあるものの、他の競馬場と違うのは馬の種類で、昔から農耕馬として使われてきたばんえい馬(ばん馬)が走っています。ずっとどさん子だと思ってたら、違う馬種だったんですねー。

とかちむら

ばんえい十勝では、通年で土日月曜日にレースを実施しています。レースをしていないときでも、「とかちむら」という十勝の産直市場やスイーツや料理が楽しめる施設があります。産直市場は特に野菜がいっぱいあり、都民には魅力的な野菜が手頃な価格で売っていました。畜産系も多く、乳製品や食肉加工品も多く並んでいるので、保冷バッグがあれば、お土産に購入しても良かったかなと思いました。

そのほか、「馬の資料館」もあり、十勝の歴史を語る上でなくてはならない馬のことを知ることができる場所もあります。残念ながら、私が行った時間には閉館しており、見学はできませんでしたが、かなり興味深い資料館だなと思っています。

場内へ

競馬が行われる競馬場内に入るには、入場料が必要です。入場券発売所で、100円で購入します。

f:id:heatrip:20181104153845j:plain

なんと有効期限は2018年度開催期間中という、4月に買ってしまえば、3月まで使えちゃうお得な入場券でした。

入場ゲートで入場券を見せて、場内に入ります。(ゲートといっても、人が立っているだけで、門などもありません)

子供の頃、小倉競馬場には行ったことがありますが、大人になってから競馬場に行く機会もなかったので、色々と新鮮です。入ってすぐに売店や飲食店があります。朝からレースを楽しんでいる人たちは、ここでお昼ご飯を食べるんですねー。ラーメンのメニューが多いんですが、こんなもんなんでしょうか?

f:id:heatrip:20181104154239j:plain

馬券を購入するつもりはないので、そのまま競技場の方へ行ってみることにします。

パドック

レース前に競走馬がみなさんに状態を見てもらう場所ですね。普通の競馬のサラブレッドとは違い、かなり大きい馬が歩いています。ちょっとご機嫌の良くない馬もいて、騎手や調教師の人は大変そうです。

f:id:heatrip:20181104154732j:plain

足が太くてかっこいいですよね!サラブレッドの足の細さも良いのですが、ばん馬のどっしりとした足もかっこよかったです。

エキサイティングゾーンでレースを見学

レースコースのすぐ脇から見学できるエリアがあります。通常の競馬場にはない場所ですよね?馬と一緒に動きながら観戦できるところをエキサイティングゾーンと呼ぶそうです。

私が見たのは日が落ちてからの、第5レースと第6レースです。第5レースでは、坂を下ってくるところが見える場所で眺めてました。

f:id:heatrip:20181104155030j:plain

坂を登り切って疲れているところで、下り坂で一気に駆け抜けるところですね。

f:id:heatrip:20181104155130j:plain

下り坂の勢いのまま、まっすぐ進むとゴールという感じのところです。そりがあるせいか、どの馬の動きも迫力がありました。馬、やっぱかっこいい!

第6レースは、坂を登るところを見たいなと思い、上り坂付近で見てました。これは登り始めのところです。

f:id:heatrip:20181104155402j:plain

手前の10番の子は、登り始めはよかったのですが、途中でなかなか登れなくなっていました。やっぱりそりは重いんですね。

f:id:heatrip:20181104155528j:plain

この4番の子は、最後だったのですが、登るのが本当につらそうで、周辺の人と「がんばれー」って応援をしてしまいました。下るときには、ホッとしたように走っていたのが印象的です。

とても迫力があるばんえい競争を見ることができて満足しました。寒くなってきたので、レースはまだあるようでしたが、帰ることにします。

帰りもバスで

十勝バスに乗って、帯広駅バスターミナルへ向かいます。競馬場には何箇所かバスの時刻表が貼ってありましたので、時間までは「とかちむら」で過ごすことができました。野菜を買おうか迷いましたが、帰宅まで半日ほど時間があったので諦めました。

次に来る機会があれば、昼間に来て食事なども楽しんでみたいと思いました。冬の雪がある時期も楽しそうですよね!

ばんえい十勝の情報

帯広駅からも近いので、レンタカーでもスッと行けますし、駐車場も広かったです。バスも目の前が停留所なので、観光しやすい場所だと思います。

レース情報などはばんえい十勝の公式サイトで確認ができます。

banei-keiba.or.jp

とかちむらの情報も別途ページがありますよ。

tokachimura.jp