6/29(日)、この日は暑いけど、前日より空いています。(気のせい)東ゲートから10時入場でほぼ時間通りにログインできました。 ドイツ パビリオン アンゴラ パビリオン サウジアラビア パビリオン エジプト パビリオン 7日目の万博ごはん ドイツ パビリオン …
6/28(土)、この日は大曲の花火がくるということで、朝から大変な混雑です。まずは西ゲートに向かいます。 東ゲートから西ゲートまで歩く PASONA NATUREVERSE パビリオン ベルギーパビリオン Dialogue Theater – いのちのあかし – ポルトガル パビリオン カタ…
6/27(金)、有給をつかい万博5日目。梅雨シーズンなはずなのに、晴天で困惑しながら10時入場東ゲートに向かいます。 東ゲートが暑い熱い 三菱未来館 アゼルバイジャン パビリオン カフェ コモンズA 未来の都市 パビリオン フューチャーライフヴィレッジ 2度目…
大阪・関西万博に4日間ほど行ってきました。4日もあると天気が良かったり、雨だったり、旅行の荷物に少々悩ましいこともありました。 私が持っていって良かった、買って良かったと思うものをまとめておこうと思います。(私が次に行く時の荷物備忘録のために…
4日目は火曜日。曇りで雨も降るかもと天気予報で言っていたので、傘など雨仕様の荷物で向かいます。ちなみに、この日に帰るので、荷物は新大阪駅のコインロッカーに預けてから、夢洲にきました。この日も東ゲート入場です。 Tech World オーストラリア パビ…
3日目は平日の月曜日。空いていると信じて東ゲートに向かいます。10時過ぎに入場完了しました。 カナダ館 オランダパビリオン オランダパビリオンのショップについて スペインパビリオン インド館 イタリア・バチカンパビリオン 英国パビリオン 3日目の食事 …
前日の帰宅時は土砂降りで、這々の体でホテルに戻り、しっかり眠りました。2日目は9時にしゲートで予約を取っていたのですが、シャトルバスの予約が取れず、東ゲート11時に変更しました。ちょっと前日の疲れが残っていたので、良いということにします。 北欧…
大変ご無沙汰しています。色々ありましたが、少しずつ旅をする時間もできて、ブログにも書き残そうかと思っています。 さて、良くも悪くも話題になっていた大阪・関西万博に行って来ました。 万博会場までの移動 シャトルバスの予約はKANSAI MaaS ホテルはダ…
2023年7月中旬に上諏訪へ旅をしてきました。長野県といえば、蕎麦が有名です。昼食と夕食で蕎麦屋さんへ行ってきましたので、備忘録としてまとめました。 信州そば 八洲本店(やしま) そば処 とみや 信州そば 八洲本店(やしま) まず訪問したのは、「信州…
2023年7月中旬に上諏訪へ旅をしてきました。レストラン、カフェもあり、お土産も豊富にあるお店の「くらすわ本店」がとても気に入りました。 くらすわ本店 くらすわは、養命酒製造株式会社のプロデュース 1階のベーカリーとカフェとショップ 2階のレストラン…